■2004年07月03日(土)09:22
工作機械の事
|
 | 写真のドラムは、BUSの物で、ブレーキングの時に、足にきてしまっていたので、 研磨している所です。 この様に、旋盤などが手元にあると、直ぐに対応できて便利だと思うのです。 で、多くの業者さんも、旋盤がほしいと良く聞きますが、どうなんでしょうか? というのも、なんでもそうですが、機械さえあれば何でも出来るという訳じゃ無いという事です。 旋盤を使うと言う事は、技術も当然ですが、バイト(刃物)を研いだり、治具を考えたり、材料を揃えたり・・・・色々大変です。 旋盤は何かと便利で、カラーを作ったり、ネジを作ったり、研磨したり、プレスの治具を作ったりと、僕にとっては無くてはならない存在なのです。 車屋さんでも旋盤などを持っているところもありますが、実際使いこなせていないところがほとんどではないでしょうか? なので、外注をうまく使うのも賢いと思うのです。 よほど精通した車屋さんでないと、たまに使うとセッティングが大変だったり、 うまく出来なかったり、よくよくは失敗してオシャカにしてしまうことも? ちなみに僕の場合、10年間、毎日10時間位旋盤と遊びました。 | | |