あれから50年

溶接機や、工作機械の性能は日々進歩してると思うのですが、
昔溶接跡も今の溶接跡もさほど変わりないですよね。

それってどうなんでしょう?
今ほど性能の良くない機械で綺麗な溶接が当たり前に出来てるって、昔の人はすばらしい?

今の人(自分含む)、もっと進化しろ?って感じしますよね。

大昔からホンダの部品は超軽量に出来ていてクラフトマンシップを凄く感じます。

IMG_8174_800

 

 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.